○講習について(講習全体の流れ)
一般建築物石綿含有建材調査者講習全体の流れ
一般建築物石綿含有建材調査者講習全体の流れ
インターネットによる申込
↓
- 会場と日程を選択
 - お申込み方法のマニュアルはこちら
 
↓
- 会場と日程を選択後メールアドレスを登録
 - 決定後メールアドレスの登録を行います。
ひとつのアドレスから1名のみ申込できます。 
↓
- 本登録
 - ご登録いただいたメールアドレスに本登録へのURLが届きます。
所定の画面より氏名、住所等ご自身の個人情報を登録する 。 
- ※不備、入力漏れ等がある場合は本登録の完了ができません。
 
↓
- 支払方法の確定
 - 支払方法はコンビニ払い、クレジット決済の2択のみです。
コンビニ払いの場合、3日以内にコンビニで支払いがない場合は、お席が自動的にキャンセルされます。 
- ※決済完了後支払い完了メールが届きます。
 - ※決済完了をもって席が確定します。
 
↓
- 受講証明書等のアップロード
 - 提出物アップロードのマニュアルはこちら
提出物の提出期限は、募集締め切り後3営業日以内となります。 
↓
- 受講資格の確認
 - ご提出いただいた書類を確認し、受講資格に問題なければ受講票を発送いたします。
特に問題がなければ5営業日で受講資格の確認をいたします。 
- ※受講資格要件確認で不備があった場合はメールでご連絡させていただきます。
 
↓
講義一日目
↓
講義二日目と修了考査受験
↓
- 合否の告知
 - 考査試験日より10日営業日以内にメールにて受験結果をご案内します。
不合格の場合も同様にメールでご案内いたします。 
↓
- 合格修了証の発送
 - メールの通知より30日後をめどに合格修了書
または、講義受講修了証を送付いたします。 








