賃貸不動産管理に関するプロフェッショナル


HOME > 講習一覧 > 賃貸不動産経営管理士講習 > よくあるご質問
○よくあるご質問
質問
Q.講習会(5問免除講習会)の受講申込みについて
Q 講習内容について
Q 会場変更及びキャンセルについて
Q 受講料のお支払いについて
Q 受講票、修了証について
Q 賃貸不動産経営管理士試験について
回答
Q.講習会(5問免除講習会)の受講申込みについて
- 5問免除講習に、受講資格はありますか。
- 5問免除講習会についても受講資格はありません。どなたでも、受講して修了することができます。
- 講習を申込みたいのですがどうすればよいでしょうか。
- 本講習会の主催は、全宅管理(一般社団法人 全国賃貸不動産管理業協会)です。また、日管協(公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会)さん、全日(公益社団法人 全日本不動産協会)さんでも、同様の講習を実施しています。それぞれの主催団体のホームページにて、専用申込フォームからお申込みください。
- 自分の会社は、主催する団体に所属していないが、受講は可能ですか。
- どの団体が主催する講習会も受講することができます。
所属する団体主催以外の講習会も受講できます。
- 宅建協会の会員ですが、どの団体が主催する講習を受講すべきですか。
- どの団体が主催する講習会も受講することができます。
所属する団体主催以外の講習会も受講できます。
- 日管協の会員ですが、別の団体が主催する講習を受講できますか。
- どの団体が主催する講習会も受講することができます。
所属する団体主催以外の講習会も受講できます。
- 学生ですが、この講習会を受講できますか。
- 賃貸不動産経営管理士試験は、どなたでも受験できます。
- インターネット申込み以外の方法を教えてください。
- 受講の申込みは、インターネット経由のみです。
- 申込書で申込みをしたいので、申込用紙を郵送してください。
- お申込みは、専用ページからのみの受付となります。主催団体のHPよりお申込みください。
申込書によるお申込みはできません。
- 受講料を教えてください。
- 18,150円(税込)です。テキスト代は受講料には含まれません。
テキスト代は4,048円(税込)で、賃貸不動産経営管理士協議会の公式サイトから購入ができます。
- 受講料の支払い方法を教えてください。
- 各会場ごとに選択できる支払い方法が異なります。詳細は主催団体ごとのお申込みページをご確認ください。
※すべての会場でクレジットカードが使用できます。
- どの団体から申込みをしたのか分からなくなってしまったので調べたいです。
- 申込み完了後、サンクスメール(自動配信メール)が届くようになっておりますので、まずはそちらをご確認ください。
- 申込みが間違いなく受付されているか確認したいです。
- 申込み完了後、サンクスメール(自動配信メール)が届くようになっておりますので、まずはそちらをご確認ください。
なお、サンクスメールが迷惑メールに分類されることがあります。迷惑メールなどのフォルダもご覧ください。
- 申込みしたタイミングで、希望の会場が満員となってしまった場合はどうなりますか。
- 別会場をご案内しますが、ご都合がつかない場合は、お振込み手数料を差し引いた受講料を返金します。
- 写真はスマートフォンで撮影したものでもよいですか。
- ご本人の確認ができるものであれば、カメラの種類は問いません。サイズ、カラー等、一定の基準がございますので受講案内をご確認ください。
Q 講習内容について
- 講習当日持参するものは何が必要ですか。
- 写真付きの受講票、テキスト、鉛筆と消しゴム等の筆記用具を必ずご持参ください。テキストは、会場での貸し出し及び販売は行っておりませんのでご注意ください。
- テキストは何を使いますか。
- 本講習の公式テキストは、「賃貸不動産管理の知識と実務」<改訂第4版>(4,048円 税込)です。
なお、公式テキストについてはこちらからご確認いただけます。
- テキストはどこで購入できますか。
- 賃貸不動産経営管理士の公式HP、または一般書店(ネット書店)でご購入いただけます。受講のお申込みをされたら、速やかにご用意ください。なお、公式テキストについてはこちらからご確認いただけます。
事前学習のテキストにもなっています。
- テキストの会場販売や貸し出しはありますか。
- 会場での販売、貸出はいたしませんので、書店等で事前にご購入いただき、講習当日に必ず持参の上ご参加ください。
- 講習の内容を知りたいです。
- カリキュラムは、受講案内をご確認ください。
- 講習時間の中でテストはありますか。
- 映像講義を終了後、事前学習・講習にて学習した内容の確認テスト(20分)を実施します。詳しくは、受講案内をご確認ください。
- 講習時間を知りたいです。
- 講習時間は、9:00~17:30(ガイダンス、確認テスト、休憩含む)です。詳しいスケジュールは、受講案内をご確認ください。
- 昼食や休憩時間はありますか。
- 途中休憩の時間や昼食休憩がございますので、昼食は各自ご対応ください。詳しいスケジュールは受講案内をご確認ください。
- 会場の近くに食事ができる店はありますか。
- 飲食店などがお休みの場合もございますので、各自ご対応願います。
- 席は自由席ですか。
- 受講票に記載の番号が、当日会場での席番号になっております。当日会場の担当者の指示に従ってください。
- 電車遅延により遅刻してしまったら、どうすればよいですか。
- 本講習は全講座の受講を修了の要件としています。原因のいかんにかかわらず、遅刻・早退・途中退室があった場合には、講習を修了できません。
ただし、公共交通機関により遅刻の場合に限り、公共交通機関発行の遅延証明書(時間記載のあるもの)を持参いただき、会場担当者へお申し出ください。30分間に限り、遅刻を認めます。
- 仕事で、途中退席をしたいのですが可能ですか。
- 本講習は全講座の受講を修了の要件としています。途中退席、早退は、一切認められません。
- 会場で仕事のメールはできますか。
- 講習中の携帯電話、タブレット等の使用は、メモとしての使用やメール送信を含め、禁止させていただきます。
使用される場合は、他の受講者の受講に支障をきたす行為として、退出をしていただく場合があります。その場合は、会場の係員の指示に従ってください。
- 映像を録画や録音できますか。
- 映像の録画、録音、写真撮影は禁止しています。違反をした方については退出をしていただく場合があります。その場合は、会場の係員の指示に従ってください。
したがって、携帯電話等はカバンの中にしまっていただくようお願いしています。
- 服装は自由ですか。
- 受講受付にて本人確認をさせていただますので、サングラスや帽子など本人確認に支障があると思われるものの着用は禁止となっています。なお、着用に関して特段の事情がある場合は、会場担当者へお申し出ください。
Q 会場変更及びキャンセルについて
- キャンセル(受講の取りやめ)をしたいです。
- 一度確定したお申込はキャンセルできません。
ただし、やむを得ない事由がある場合、以下のとおりキャンセルを申し受けます。
・申込確定日~講習当日の14日前:キャンセル手数料3,000円を差し引いた受講料を返還します。
・講習当日の13日前~講習当日:受講料は一切返還しません。
- キャンセルしたいのですが、受講料の返金は可能ですか。
- お申込みの講習日の2週間前までにお申出があった場合は、キャンセル料3,000円(税込)を申し受けます。
- 急な体調悪化により、キャンセルをしたいが返金はできますか。
- お申込みの講習日の2週間前を経過した後のキャンセルのお申出に対しては、ご返金はできません。受講案内に記載の通り、2週間前までのお申出が条件となります。
- 返金を急いで欲しいです。
- 一定の手続きが必要となり、1カ月ほどお時間をいただいています。
- 会場・日程の変更は可能ですか。
- 一度お申込みされた講習については、原則として、他の回(日程・会場)に振り替えることはできません。
したがって、お申込みされた講習日の2週間前までの間に、会場・日程の変更を希望される場合は、一度キャンセルの手続きをした後、新規に希望される会場・日程についてお申込みをしていただくことになります。なお、当該会場・日程が満席となっている場合には、新規のお申込みは受付できない場合があります。
Q 受講料のお支払いについて
- 支払い方法を教えてください。
- クレジット決済その他の決済方法ができますが、各主催団体により異なります。各主催団体のHPに従ってください。各会場ごとに選択できる支払い方法が異なります。詳細は主催団体ごとのお申込みページをご確認ください。
※すべての会場でクレジットカードが使用できます。
Q 受講票、修了証について
- 受講票への顔写真の貼付方法を知りたいです。
- 受講票には、事前に受講されるご本人の顔写真を、所定の大きさに切り取って貼り付けてください。詳しくは、受講案内をご確認ください。
- 修了証を後日発送してほしいです。
- 修了証は、講習修了時に直接お渡しいたします。
- 修了証を紛失してしまった場合はどうなりますか。
- 修了証は再発行いたしません。紛失にはご注意ください。ただし、修了証がなくても修了記録は残りますので、免除は有効です。
なお、5問免除は、本試験の受験申込みの際、その旨を申告してください。申告内容によって、5問免除の権利の有無を判断いたします。
Q 賃貸不動産経営管理士試験について
- 学生ですが(無職、不動産業に従事していませんが)賃貸不動産経営管理士の資格試験を受験できますか。
- 賃貸不動産経営管理士試験は、どなたでも受験できます。
賃貸管理業に従事されていない方も受験できます。
- この講習で修了証をもらっても、賃貸不動産経営管理士の受験申込みは必要ですか。
- はい。本講習とは別途受験申込み手続きが必要です。
- 「賃貸不動産経営管理士」試験を申し込む際に、5問免除講習修了証の提出が必要ですか。
- 本試験の受験申込みの際に、本講習の修了を申告してください。
- 4問が免除される講習を受け修了証を持っているが、この免除はR2年試験に有効ですか。
- 修了証発行年度より2年間有効です。
ご自身の免除の権利が有効かどうかは、賃貸不動産経営管理士の受付センター(0476-33-6660)にご連絡下さい。
- 5問免除講習を受講しなくても、「賃貸不動産経営管理士」試験は受験できますか。
- 受験はできます。
- 「賃貸不動産経営管理士」試験の中で5問免除科目の範囲はどこですか。
- 試験問題の最後の5問(46問~50問)が免除になり、範囲は決定しておりません。
- 「賃貸不動産経営管理士」試験範囲を教えてください。
- 本試験の主催団体である賃貸不動産経営管理士協議会のHPにて、試験要綱をご覧ください。
Copyright(C)Nikken Gakuin CO.,LTD. All Rights Reserved